よくある質問 FAQ

サービス全体について

詳しい資料はありますか?
資料ダウンロードよりダウンロードしてください。
見積もりが欲しい
自治体様の要件をヒアリングの上で御提案、御見積させていただきます。まずはお問い合わせよりご連絡ください。

自治体向け

Haratteロボが使える財務会計システムの条件はありますか?
Webシステム型の財務会計システムで動作可能となっており、自治体で使われる多くの財務会計システムに対応が可能です。(IEモード/モダンブラウザどちらも対応可)
対応済み/動作実績ありの財務会計システムについてはお使いの財務会計システムを記載の上お問合せください。
事業者側のメリットを教えてください。
・事業者は枚数の制限なく無料でHaratteサイトを利用するすることができます。
・押印、封入封緘、郵送の手間がなくなり業務効率化、郵送コスト削減を実現できます。
・ペーパーレス化を実現でき、リモートワーク等にも対応しやすくなります。
・請求書を作成する際に、自動的に必須項目やフォーマット等の入力チェックが行われるので、
 「差戻し」の対応を削減することができます。
・インボイス制度に対応した請求書をかんたんに作成することができます。
・電子帳簿保存法に必要なデータをかんたんにダウンロードすることができます。
事業者から見ると販売管理システムや基幹システムと、Haratteへどちらにも入力(二重入力)の手間が発生することになるのでしょうか?
販売管理システムへ入力したデータをCSVに出力いただき、Haratteにインポートして一括で請求書を作成できます。そのため二重入力することなく請求書を作成いただくことができます。また標準機能の項目マッピング機能を御利用いただくことでCSV加工の手間なくインポートいただくこともできます。
請求書をデジタルで受け取るにあたって、自治体側で変更しなければいけない規定は何を想定していますか?
電子化が進んでいる自治体か否かによって異なる可能性がありますが、概ね以下については必要に応じて見直しが必要となる場合があると考えています。
  • 財務・会計規則
    (押印した請求書の提出の規定の改正)
    (1つの負担行為に複数の支出命令が紐付く集合命令のような形態の整理)
  • 文書管理規則(紙と電子を併用する場合の原本性)
  • 情報公開条例(写しの提供をどうするか)
請求書の様式は変更できますか?
変更できます。自治体毎に様式をカスタマイズ可能なため、独自の様式でご利用いただくことができます。弊社のサンプルの中から選択しカスタマイズいただくケースが多いです。また現在の様式を踏襲してご利用いただくケースもございます。
事業者へ振込通知を行う機能はありますか?
あります。Haratteサイト内で振込通知を確認いただくことができます。(オプション機能)
事業者は請求書発行機能と同一アカウントで振込通知も利用することができます。

事業者向け

販売管理システムや基幹システムへ請求データを入力しています。Haratteとどちらにも入力(二重入力)の手間が発生することになるのでしょうか?
販売管理システムへ入力したデータをCSVに出力いただき、Haratteにインポートして一括で請求書を作成できます。そのため二重入力することなく請求書を作成いただくことができます。また標準機能の項目マッピング機能を御利用いただくことでCSV加工の手間なくインポートいただくこともできます。
Haratteの動作環境は?
OSはWindows10/11、WebブラウザはMicrosoft® Edge / Google Chromeでご利用いただくことができます。
スマートフォン、タブレット、Macで利用はできますか?
現在はWindows 10/11を搭載したパソコンのみを前提にサービス提供しております。
発行できるのは請求書のみですか?見積書や納品書も発行できますか?
見積書、納品書、完了届といった書類を発行することができます。
但し宛先の自治体により発行可能な書類は異なりますので御注意ください。
自社システムから出力したデータをインポートして請求書を一括作成することはできますか?
はい。自社システムへから出力したCSVをHaratteにインポートして一括で請求書を作成できます。そのため二重入力することなく請求書を作成いただくことができます。また標準機能の項目マッピング機能を御利用いただくことでCSV加工の手間なくインポートいただくこともできます。設定が難しい場合はお問合せよりご相談ください。
一括作成のCSVフォーマットは各自治体共通で利用できますか?
はい。CSVフォーマット自体は各自治体共通で利用できます。但し自治体毎に必須項目や同一項目であっても入力値のフォーマットが異なる場合等もございますので御注意ください。
毎月同じ内容、同じ金額で請求書発行しています。簡単に作成する方法はありますか?
複写機能をご利用いただくことで、前月分の請求書を複写して今月分の請求書を作成いただくことができます。「〇月分」等と入力している箇所があればそこだけ修正してください。見積書から複写して請求書発行したり、納品書を複写して請求書発行することもできます。
Haratteを導入した自治体以外についても請求書を発行できますか?
現時点ではHaratte導入済み自治体のみご利用が可能となっておりますが、Haratte未導入自治体に対する導入リクエストも受け付けております。
お問い合わせフォームよりリクエストをお送りください。
お問合せフォームはこちら

パートナー向け

再販は可能ですか?
可能です。詳しくはお問い合わせください。